Googleの様々な検索機能をまとめたサイトがいつの間にか設置されていました。
Google検索は今日のインターネットライフに不可欠なものとなっていますが、大抵の人は「絞り込み検索」くらいしか使っていないのでは?毎日のインターネットライフをより豊かするためにも、Googleの便利な検索機能をフルに使いこなしたいところです。
Google検索の便利な機能をまとめた特設サイトはコチラ
「使い方のヒント」と「機能」を要チェック!
↑「使い方のヒント」のページ。非常にわかりやすい。
ページ上部のリンクから「使い方のヒント」や「機能」のページにアクセスすると、Googleの様々な機能を知ることができます。現在、51のtipsが紹介されています。
過去に、Googleの検索オプションについての記事を作成しましたが、そのときと比べて「Google検索でできること」が格段に増えたな~と感じました。
紹介されている「検索のヒント」「機能」をリストアップ
前述の通り、この特設サイトには以下の51tipsが紹介されています。どのようなtipsが紹介されているのかをざっと知りたい方は、以下のリストをご覧ください。
「検索のヒント」
- ウェブ履歴
- シンプルに検索
- スペルは気にしない
- ウェブページに使われやすい語句を使う
- 要素は少ないほうが良い
- 完全に一致する語句を検索する
- 具体的な語句を使う
- 大文字と小文字の区別は気にしない
- 特定のサイト内を検索する
- 記号は気にしない
- ファイル形式を指定して検索する
- 語句や文字を検索に含める/除外する
- 関連するページを検索する
- レシピを調べる
- 数値範囲を指定して検索する
- 数値を変換する
- 現在時刻を調べる
- 通貨を換算する
- すべての言語のウェブを検索する
- 天気を調べる
- 株価をリアルタイムで表示する
- スポーツの試合結果や 日程を調べる
- 荷物の配達状況を調べる
- 定義を調べる
- 画像検索オプションで検索する
- 計算する
- 地震情報を調べる
- 場所を指定して検索する
- 郵便番号や市外局番の該当地域を調べる
- 商品を比較して購入する
- 各地の日の出/日の入り時刻を調べる
- 付近のお店やサービスを探す
- 映画の上映時間を調べる
- 公共利用できる書籍を読む
- 特定の数値範囲に絞り込む
- 世界のニュースを調べる
- 住所を検索する
- 類義語で検索する
- 音声で検索する
- 公共のデータを調べる
- 金融情報をインタラクティブに表示する
- 携帯端末でインスタント検索を
- 携帯端末でインスタント プレビュー
- 場所を指定して検索する
- 天気情報をインタラクティブに表示する
「機能」
- 画像で検索
- レシピ検索
- フライト検索(英語のみ)
- 関連検索プレビュー (英語のみ)
- パーソナル検索結果 (英語のみ)
- プロフィールの検索の強化 (英語のみ)